恒例のVisita Iglesia は家族でポン!
イエスがゴルゴダの丘で処刑され復活するまでの道のりを14の留に表し教会の壁にはこんな絵やリレーフがあるのダス。その前で各々の留のお祈りをしてマリア様の祈りホーリー・ロザリオをするのダ。
フィリピンの聖人 Saint Lorenzo Ruiz の像。フィリピンのカトリック教会では大概みられる。
天国の門番、セント・ピーター~サン・ペドロだけあって・・・鍵の紋章。最後の晩餐のステンド・グラスが綺麗~。そして聖木曜日は最後の晩餐の日。(カテドラルの前の通りの名はサン・ペドロ通り)
今は・・・余裕のある人はを持ってるのでこうして暑い日中にビジタ・イグレシアが出来るが、昔は日が落ちる頃から・・・あるいは早朝にやっていたそうな・・・・
ルート的なこともあるけれど・・・ダバオのカトリック聖地「シュラインの丘」の前は大概ここ~。
通称、ピンク・シスター。ピンクの修道衣を着たシスター方が交代しながら絶える事無く祈り続けてる修道院のチャペル。
そして1日がかりの「十字架の道行き」最後の13留14留は毎年通り・・・ここシュラインで。
Comments