内田達男・お父さんの40 days とカリナンのリコーダー
この日は叔父・内田達男の40days。カトリックでも仏式の初七日の様に死んでから9日間のお祈り(ノベナ)が有り、49日の様に40daysの法要があるのダ。
内田が関わってきたダバオ日系人会傘下の全ての組織から特に関わりの深かった人達がミンダナオ国際大学の「内田達男&あやこ」の像の前で献花式を開催して下さった。アリガキ!
式を済ませ・・・バンケロハンからこんな乗り合いバンに乗って・・・(17人乗って、運賃は一人40ペソ、約100円)
ワシは一人、山間の田舎町、カリナンに向かった~。
このバナナ畑の向こうにある日系人会国際学校カリナン分校で各学校の音楽指導の先生を集めてリコーダー・コンテストのための初級セミナーを行なうのダス。
ここにはダバオの日系人のルーツに関わる資料を展示した「フィリピン・日本歴史資料館」も併設されてる。ここの設立にも内田が全面的に協力し関わっていた。
セミナーには22校・40人ほどの先生方が集まってくださった~~。
汗を拭きながら・・・・丸1日の初級セミナーを終了~。
ダバオに戻り・・・妹イネス&ウインストン一家の家で家族での40daysのお祈り。ホーリー・ロザリーのお祈りを
家族全員で唱えて・・・みんなで食卓を囲んだ。
内田達男=内田お父さんがダバオに来た時にはいつもそうしていた様にね・・・!
Comments