2019.02.23

また太鼓&お神輿~

Img_5183
先日はダバオの領事館が格上げの総領事館になったお祝いもあり・・・日本文化のカルチャーショウで我がフィリピン日系人会国際学校とミンダナオ国際大学合同で太鼓&お神輿、JPOP、盆踊りなどを披露した~。
Img_5201
そしたら今度は・・・ダバオ市観光局からダバオ市庁舎横のリサール公園で また我々のパフォーマンスをお願いできないか・・・と、打診があった。Araw ng Dabaw と言うダバオ市市制記念日の一環でのイベントだす。
Img_5019
ホッと一息ついたばかりなのに・・・・また、こんな衣装のためのスケッチなど書きながら練習に入ります。今回は総勢100人程のパフォーマンスになります~~。

| | Comments (0)

2018.11.23

エスコビリヤさん勲章受賞決定!

Img_1186

我らが元・判事で日系二世のエスコビリヤさんが旭日小綬賞(The Order of Rising Sun, Gold Rays with Rosette) を日本国から授賞する事が決定~!昨夜はMKD ミンダナオ国際大学で内輪のパーティでした。ワタシとメルっちゃんの仲人でもあるエスコビリヤさん、おめでとう御座います~~~!!


| | Comments (0)

2018.10.30

エコロジー・セミナー

Img_1059

今、フィリピン日系人会国際学校・PNJK-IS もミンダナオ国際大学・MKD も学期間休みセミブレークなので学校では各々教職員達のためのセミナーなどが催されてる。今日は旧知のリック・オベンザ先生がベーシック・エコロジーのセミナーを開いてくれた。

Img_1058

校長先生以下、学校の各ヘッドの先生方も参加・・・・

Img_1061

まずは・・・靴を脱いで裸足になることから促されて・・・・ エクササイズなども・・・

Img_1062

そして本題の講義に入っていく・・・・。 オベンザ先生はダバオ市の名誉市民賞ダートバード賞受賞者で環境保護の専門家。予定があり全部聞けなかったけど勉強になった~!

| | Comments (0)

2018.10.26

Girl Scout Camping

Img_1027

ガールスカウトのアクティビティ

Img_1026

学校の校庭でのキャンピング~! 皆、楽しそう~!

| | Comments (0)

2018.09.28

飾りつけ

Img_0927

今日も練習&指導・・・フィリピン・ジャパン・フェスティバルの飾りつけも・・・

Img_0928

始まってるのココロ~!

| | Comments (0)

2018.09.27

準備は続く・・・

Img_0924

ビクトリア・プラザ・モールまで・・・

Img_0923

PNJK-IS のリコーダー・クラブ・リサイタル バイオリン・パートの譜面を届けに~!

| | Comments (0)

2018.09.25

お神輿ノメンテナンス

Img_0915

故・ダートバーゴ内田達男。ワタシのオジキがダバオの日系人会に寄付したお神輿。毎年、フィリピン・ジャパン・フェスティバルで演じる太鼓&お神輿パフォーマンスに使ってるが、やはりメンテが必要。

Img_0889

紙垂(しで)を日本から買ってきた奉書紙で新しく作り直し・・・

Img_0913

痛んだパーツをチェックしながら御輿を磨き紙垂をつりなおし・・・ 午後から最後のフィリピン・ジャパン・フェスティバルのヘッドミーティング。しかし・・練習はまだ続く・・・!

| | Comments (0)

2018.09.07

太鼓&お神輿&ダンスパフォーマンス

Img_0789

やっと始まったフィリピン・ジャパン・フェスティバルの練習・・・

Img_0801

本番までもう一ヶ月を切っていて・・・始まったばかり・・・ワタシは不安でしょうがない~! これから3つのダンスとお神輿部隊、団扇太鼓、大太鼓と各パーツを作り上げて練習するのダス・・・時間が無い・・・でも、皆はご覧の通り笑顔。フィリピンのよい所~!??

| | Comments (0)

2018.09.05

大工仕事

Img_0783

今日は大工仕事・・・ お神輿の巡航用の台など補習。

| | Comments (0)

2018.08.28

お神輿の紙垂

Img_0698

お神輿のリーダーミーティング。

Img_0699

紙垂がぼろぼろなので作り直さなきゃ・・・・奉書紙は日本で買ってきた。

| | Comments (0)

より以前の記事一覧