2018.11.01

フィリピンのお盆・Kalag-Kalag

Img_1084

11月1日、今日の朝のビンセント・ハイツ。静か~~。たぶん大多数の人達が各々のプロビンス(田舎)に帰って1日&2日のフィリピンお盆 Kalag-Kalagu を過ごすのだろう。今日はAll saint's day=諸聖人の日。 そして明日は All soul's day 死者の日

Img_1081

昔、ダバオ生まれの叔父に「カラグ・カラグの日は飛行機も飛ばないよ!」っと脅かせれたことを思い出したが・・・・今日は飛んでた~! Hehehe..

Cimg73941

でも、移り住み始めた2003年~当初は本当にこの期間、どこのお店も開いてなかったなぁ~。ダバオもずいぶんと変わったものだ。

| | Comments (0)

2018.10.28

あと58日・・・

Img_1055

ショッピング・モールの掲示板はクリスマスまで58日・・・のカウントダウン。

Img_1056

ツリーもすでに・・・・!

| | Comments (0)

2018.08.20

カダヤワン・ブレイク

Img_0624

今日もダバオはカダヤワン・ブレイクでお休み。ワシも2日間仕事がキャンセルでお休み~。チープなカダヤワンの髪飾りで記念写真。

Img_0633

小学校の先生をしてるメルっちゃんの妹を呼んで・・・

Img_0636_2

香港に出稼ぎに行ってる妹の息子ランスとカダヤワン見物。ワシはミンタルの慰霊祭と別件で参加出来ず・・・・!

| | Comments (0)

2018.07.08

日本映画祭

Img_0208

今年もダバオで日本映画祭~。

Img_0209

ラインナップはやや若い人向け・・・日本語を勉強してるフィリピンの若者に楽しんで貰えるでしょう~! SM エコランドで7月12日から15日まで。入場無料ですが上映30分前までには映画館へ~!

| | Comments (0)

2018.05.05

命日~Death anniversary day

Img_9534

This topic is about Tatay Macario's 4th Death anniversary day at Calinan.

この話題(わだい=topic) はカリナンでのマカリオ父さんの4周忌(よん しゅう き=4th Death anniversary day)です。

Img_9537

The day befor yesterday, we gether Calinan cemetery. And offer flowers and his favorite foods as like Japan.

一昨日(おととい)カリナンの墓地(ぼち=cemetery) に集まり(あつまり=gether)

日本と同じ様に(おなじ よう に=as like) 花(はな)や好物(こうぶつ=favorite food)を

供えました。(そなえ ました=offer)

Prisst read Holy gospel for Tatay Macario's soul.

神父(しんぷ)さんは福音書(ふくいん しょ=Holiy gospel)を

マカリオ父さんの魂(たましい=soul)のために 読んで(よんで=read)くれました。

Img_9540

| | Comments (0)

2018.04.01

Happy Easter!

Img_9019

イースター・サンデー!ご近所さんや知り合い、友達にあうと口々に「Happy Easter !」  バハダのレデムトリス教会で復活祭のミサにあずかる~。

Img_9021

ミサの後、アブリーザ・モールのスタバで珈琲を買って妹の家による・・・皆で珈琲タイム~!

Img_9025_2

今日も1日、静かな日ですたん~~。

| | Comments (0)

2018.03.31

Black Saturday

Img_9001

ホーリーウィークの木曜日は最後の晩餐、金曜日はキリストが十字架に貼り付けられ処刑された日、土曜日は埋葬された日、そして明日はキリストが復活するイースターサンデー。キリストが復活する前なので今日の土曜日は「神はまだ復活前なので、自分で自分の身を護る」として出かけたり、旅行を控える人もいるのダス。ワシの住むビンセント・ハイツもキリストの喪に服す様に静か・・・

Img_9014

庭のカラツチの花(Adenium/砂漠のバラ)も静かに咲く・・・

Img_9011

Pipeyちゃんも庭のテーブルのしたで静かに昼寝~~ Zzzzzz・・・・

| | Comments (0)

2018.03.30

2018 Good Friday・聖金曜日

Img_8992

復活祭 Holy Week のフィリピンはミンダナオ島ダバオ市。朝4時・・・十字架の道行き Station of the Cross と言うカトリックの儀式のためにベルサリオ・ハイツの中にあるチャペルに向かう~。

Img_8994

ベルサリオ・ハイツ・サブディビジョンの顔見知りの方々と一緒に聖金曜日に十字架を担いで引き回され、ゴルゴダの丘で十字架貼り付けにされるまでのモーメントを14の場面で表しそれを模して祈りながら行う“十字架の道行き”に参加。ロウソクに灯を灯しベルサリオの中を祈り、謳い、14の祭壇を巡って行く。

Img_8998

そして・・・明るくなった頃、14番めの祭壇に祈りを捧げチャペルに戻り・・・最後のお祈りでしめ~。 みんなで珈琲飲んだりスナックを頂いたり・・・ゆで卵をふたつ頂いて家に帰ってきた。

| | Comments (0)

2018.03.29

シュラインの丘で

Img_8976

妹の息子、セイジ君のオーダーで聖木曜日の今日は夕方からカトリックの聖地シュラインの丘へ・・・

Img_8979

ジョリビーを買ってピクニックの様に~

Img_8989

マンゴーの木の上には月~~!

| | Comments (0)

2018.03.25

枝の主日~Palm Sunday

Img_8891_2

今日はカトリックで言う枝の主日~パーム・サンデー。我々はこの日に祝福を受けたパラスパス(Palaspas)と言う棕櫚椰子の葉で作った飾りを御守りとして1年間玄関やアルターと言われる祭壇に飾ざるのダ。

Img_8887

丁度、ダバオで海外招待選手も参加する大きなトライアスロンが有り大通りが交通止め~。15年住んでるけどJPローレル通りが全面的・長時間交通止めになるのは初めてなのダ。

Img_8894

トライシクルと歩きで頂いて来たパラスパスを去年の物と交換~

Img_8895

これも家長の仕事ダス~。

Img_8896

家の中の祭壇にも飾って・・・今年1年、メルっちゃん、パイピィ、フィリピンの家族、日本の家族、姉ちゃんたち、友達たちを御守り下さい!

| | Comments (0)

より以前の記事一覧